労働問題に特化して20年の実績と信頼 企業のためのメンタルヘルス対策室

運営:つまこい法律事務所 弁護士 佐久間 大輔 (東京弁護士会所属)

メールでのお問い合わせ
受付時間:平日 9:00~18:30(当日相談可能) 03-6806-0265 ・末広町駅徒歩2分 ・湯島駅徒歩3分 ・御徒町駅徒歩5分 ・上野御徒町駅徒歩4分 ・仲御徒町駅徒歩6
  • ホーム
  • 当事務所の
    サービス
  • 弁護士に依頼する
    メリット
  • 著作・講演実績
  • Q&A
  • 弁護士紹介
  • 弁護士費用
  • 依頼者の声
  • 事務所概要
  • お問い合わせ

企業のためのメンタルヘルス対策室 | 弁護士佐久間大輔 > Q&A > Q&A:就業規則作成・変更

Q&A:就業規則作成・変更

 最近は病気による休職・復職や退職・解雇に対応するため、就業規則の作成や変更をする企業が増えています。就業規則の内容によくある質問と回答を掲載します。


  • 就業規則を作成するメリットとは?
  • 就業規則の制定・変更の手続、要件
  • 合併後の労働条件を調整するためには?
  • 時間外労働や休日労働をさせるために締結する三六協定とは?
  • 休日労働にならないように休日を振り替えるには?
  • 時間単位年休を導入するには?
  • 時間外労働の割増賃金を抑えるために代替休暇を導入するか?
  • 労働者を出向させるときの就業規則の内容は?
  • 病気により働けない労働者を休職させるには?
  • 病気で休職した労働者を復職させるには?
  • 社用パソコンやメール・インターネットの使用ルールとは?
  • 解雇事由として何を定めればよいか?
  • 懲戒解雇した労働者の退職金を不支給とするには?
  • 有期労働契約の無期転換ルールの特例とは?
  • マイナンバー制度と情報の利用目的や非開示義務
  • 職務発明における権利の帰属は?
企業のためのメンタルヘルス対策室のご相談 労働問題に特化して20年の実績と信頼。つまこい法律事務所にご相談ください。 03-6806-0265 受付時間:平日 9:00~18:30(当日相談可能)JR御徒町駅より徒歩5分 ご相談の予約
お問い合わせ お気軽にお問い合わせ下さい 03-6806-0265 受付時間平日 9:00~18:30(当日相談可能) メールでのお問い合わせはコチラ
コンテンツメニュー Content Menu
  • トップページ
  • 労働者の健康と経営戦略
    • 労働者の健康と経営戦略
    • 1. 労働者の健康が企業の持続可能な成長に繋がる
    • 2. 「ヒト」の強みとステークホルダーとの信頼関係
    • 3. 健康な働き方と組織マネジメント
    • 4. 労働災害(労災)・過労死が発生したら
  • メンタルヘルス対策・過労死防止
  • ストレスチェック対応
  • 長時間労働防止
  • 傷病と休職・復職、異動
  • 職場のハラスメント防止
  • 健康管理
  • 労災事故防止
  • 就業規則
    • 弁護士による就業規則作成・変更の勧め
    • 「就業規則の作り方 ポイント解説」フリーダウンロード
  • リーガルサポートサービス
    • リーガルサポートサービス
    • メンタルヘルス対策リーガルサポートサービスの内容
    • ストレスチェック対応リーガルサポートサービス
    • 長時間労働防止対策リーガルサポートサービス
    • 休職・復職対応リーガルサポートサービス
    • がん患者等の復職支援リーガルサポートサービス
    • パワーハラスメント防止対策リーガルサポートサービス
    • 健康診断対応リーガルサポートサービス
    • 労基署臨検対応リーガルサポートサービス
    • 労災事故防止対策リーガルサポートサービス
    • 就業規則作成・変更リーガルサポートサービス
    • IT企業のリーガルサポートサービス
    • 企業法務コンサルティング
    • 著作権保護リーガルサポートサービス
  • 弁護士に依頼するメリット
  • 著作・講演実績
    • 著作実績
    • 講演実績
    • インタビュー記事の例
    • 主な原稿執筆の例
  • Q&A
    • Q&A
    • Q&A:メンタルヘルス対策・過労死防止
    • Q&A:健康管理
    • Q&A:傷病と人事対応
    • Q&A:職場のハラスメント防止
    • Q&A:労災事故防止
    • Q&A:就業規則作成・変更
    • Q&A:労働者側請求時の対応
    • Q&A:懲戒処分
    • Q&A:インサイダー取引規制
    • Q&A:著作権保護
    • Q&A:売買・請負
    • Q&A:債権回収
    • Q&A:事業承継
  • 依頼者の声
    • 株式会社パースジャパン 様
    • 株式会社スリーアローズ 様
    • 有限会社綜合電設 様
    • 株式会社スーパーウィング 様
    • O様(東京都)
  • 弁護士紹介
  • 事務所概要
  • 法律相談・弁護士費用
    • 法律相談・弁護士費用
    • 法律顧問(顧問弁護士)のサービス料
    • セカンド法務コンサルティング
    • メンタルヘルス対策の制度構築サービス料
    • 労働問題の個別案件対応サービス料
    • 就業規則作成・変更サービス料
    • 企業法務の個別案件対応のサービス料
    • 産業医のためのリーガルサポートサービス
    • 社会保険労務士のためのリーガルサポートサービス
  • 問い合わせ(相談予約)
  • 個人情報保護方針
  • NEWS&TOPICS
  • 人事部が注意すべき7つの落とし穴
    • 自殺予防のポイント-7つの事例からの教訓
    • 人事部が注意すべき7つの落とし穴-休職・復職制度
    • 人事部が注意すべき7つの落とし穴-管理監督者の部下対応
  • 企業向け研修
  • サイトマップ
事務所概要 About us
つまこい法律事務所
〒101-0021
東京都千代田区外神田6丁目
16番9号ICOPビル7階
TEL:03-6806-0265
FAX:03-6806-0266
平日 9:00~18:30
電話相談15分無料
JR御徒町駅より徒歩5分
アクセスマップ
〒101-0021東京都千代田区外神田6丁目16番9号ICOPビル7階
つまこい法律事務所
  • 〒101-0021東京都千代田区外神田6丁目16番9号ICOPビル7階
  • TEL:03-6806-0265 FAX:03-6806-0266
  • 労務以外のご相談も承ります。
■最寄駅からのアクセス
  • ・末広町駅 徒歩2分
  • ・湯島駅 徒歩3分
  • ・御徒町駅 徒歩5分
  • ・上野御徒町駅 徒歩4分
  • ・仲御徒町駅 徒歩6分
  • 企業法務のご相談 詳しくはこちら
  • 著作権保護のご相談 詳しくはこちら
    • ホーム
    • 当事務所のサービス
    • 弁護士に依頼するメリット
    • 著作・講演実績
    • Q&A
    • 弁護士紹介
    • 弁護士費用
    • 依頼者の声
    • 事務所概要
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
Copyright 2019 つまこい法律事務所. All rights reserved.