メンタルヘルス対策の制度構築サービス料

 弁護士佐久間大輔は、メンタルヘルスケアおよび過労死予防のリーガルサポートサービスとして、メンタルヘルス対策(ストレスチェック対応を含む)、長時間労働防止対策(長時間労働面接指導の対応を含む)、休職・復職対応、パワーハラスメント防止対策の各種コンサルティング(法的助言・提案)を行います。

 サービス内容の詳細は「リーガルサポートサービス」をご覧ください。

 リーガルサポートサービスに関する弁護士費用は下表のとおりです。

 (注) 表示した金額には全て消費税を付加しています。

 

メンタルヘルス対策

制度構築 標準金額 法律相談(※3) 事業場訪問(※4)
オーダーメイド版 77万円 12時間まで 8時間まで
パッケージ版 44万円 6時間まで 4時間まで
構築後の評価・改善 相談2.2万円/時、法律調査・文書作成3.3万円/時(※1)
個別案件の対応(※2) 標準金額
事後措置決定書の作成 1件5.5~11万円
職場環境提案 22~33万円
衛生委員会出席 1時間3.3万円

 

長時間労働防止対策

制度構築 標準金額 法律相談(※3) 事業場訪問(※4)
オーダーメイド版 55万円 10時間まで 6時間まで
パッケージ版 33万円 5時間まで 3時間まで
構築後の評価・改善 相談2.2万円/時、法律調査・文書作成3.3万円/時(※1)
個別案件の対応(※2) 標準金額
事後措置決定書の作成 1件5.5~11万円
労基署臨検対応 55万円~
リスクアセスメント 22~33万円
衛生委員会出席 1時間3.3万円

 

休職・復職対応

制度構築 標準金額 法律相談(※3) 事業場訪問(※4)
オーダーメイド版 88万円 10時間まで 6時間まで
パッケージ版 55万円 5時間まで 3時間まで
構築後の評価・改善 相談2.2万円/時、法律調査・文書作成3.3万円/時(※1)
個別案件の対応(※2) 標準金額
復職判定委員会出席 1時間3.3万円
職場復帰支援プラン作成 1件5.5~11万円

 

パワハラ防止対策

制度構築 標準金額 法律相談(※3) 事業場訪問(※4)
オーダーメイド版 44万円 8時間まで 4時間まで
個別案件の対応(※2) 標準金額
事実調査・法律鑑定 22~33万円
衛生委員会出席 1時間3.3万円

 

 制度構築にかかる費用は、法律相談、事業場訪問、手続等の文書や就業規則などの規程類の作成・変更にかかる目安の金額であり、法律顧問、企業規模、想定される業務量、作成する文書の数などによって協議して決めます。制度構築に社内研修は含みませんが、ご要望があれば研修の内容や時間により費用を協議させていただきます。

 また、複数のリーガルサポートサービスをご希望なさる場合は、企業の実情に応じて減額を協議させていただきます。

 顧問契約が締結されている場合の減額については「法律顧問と経営顧問のサービス料」を、個別案件対応の弁護士費用については「労働問題の個別案件対応サービス料」を、それぞれご覧ください。

 


法律相談をご希望の方へ 労働問題に特化して25年の実績と信頼。つまこい法律事務所にご相談ください。 03-6806-0265 受付時間:平日 9:00~18:30(当日相談可能)JR御徒町駅より徒歩5分 オンライン相談を承ります